人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レシピ(オイル構成比)の組み立て方

私が石けん(コールドプロセスで、透明石けんじゃない、普通の固形石けん)を作るときの、
レシピというか、その中の、オイルの構成比を、どうやって決めているか?を、書いてみようと思います。
こんなの、好きなのよね、私。笑
(尚、下書きを一瞬upしちゃったみたいで、「見に来たけどないじゃん!」と思われた方、
 ほんとうに、ごめんなさい・・・m(_ _)m )


まず、私の最近の基本レシピはこれです。
 オリーブ油67%、ラード15%、ココナッツ18% (私は石けんのレシピは油脂のパーセントで考えます)

この基本レシピに、どうやって行き着いたか?は、単純に試行錯誤、です。笑
わからないまま、やりたい放題、失敗しながら、むっちゃくちゃに楽しく、150回近く作ったら、
たどり着きました。(ずいぶんと、遠回りした気もします。笑)

もうちょっと、考えてみると、基本的に、レシピを考える時、私は
「石けんの固さ(パーム油など)・泡立ち(ココナッツ油など)を確保しつつ、
 どれだけ多く、ソフトオイル(オリーブ油など)を入れられるか?」

と考えているような、気がします。
私は多分、前田京子さんレシピのマルセイユ石けんが、好きなんですね。
(私の手作り石けんの考え方は、多くを前田さんに依っています)
そこから、パーム油をあまり使いたくないので、ラードにして、
(ラードはなぜか優しく感じるような気もするし。)
溶け崩れが少し気になるので、割合を15%にした、
そんな感じでしょうか。 (←これだけになんで150回もかかったんだ?!)

で。
この基本レシピから、その都度少し、アレンジを加えます。
(注※オイルによって、使う苛性ソーダの量は違うので、レシピを作るごとに毎回、
    苛性ソーダの量を計算します。)


たとえば、例を3つくらい、挙げます。
◇#147 Orange Flower◇ のレシピ(オイル構成比)は、こうなのですが、
  オリーブ油 65%
  ホホバ油   2% (←でもスーパーファットでホホバを足してるから、実質5%くらい)
  シアバター  5%
  ラード    10%
  ココナッツ油18%

これは、「少し、肌当たり、洗い上がりを、優し目に作ろう」と思ったので、
基本レシピの「オリーブ67%」に、ホホバ油を割り込ませました。
あと、「ラード15%」をさらに優しくするために、ラード10%・シア5%、としました。
変えたのは、そんだけですね。

◇#145 柿の葉◇ の場合。
 オリーブ油    45%
 グレープシード油15%
 ひまし油      7%
 ラード       15%
 ココナッツ油   18%

これは、さわやかな感じにしたかったので、少しさっぱり目にしました。
基本のオリーブ67%の中に、リノール酸の多いグレープシード油と、泡立ちのよくなるひまし油を入れました。
ラードとココナッツは、変更ナシ。

○#148 Orange Beer○ の場合 (まだupしてませんが)
 オリーブ油50%
 ひまし油7%
 レッドパーム油25%
 ココナッツ油18%

これは、レッドパーム油とはちみつ、水分にビールを使った石けんです。
レッドパーム油(カロチーノプレミアム)、よく手に入る、普通のホワイトパーム油より、
随分やわらかいと思うので、
基本レシピの「ラード15%」のところ、レッドパームを多めに25%にしました。
あとは、ひまし油、これは、なんとなく。(爆)
レッドパームが多くなったので、ソフトオイルの割合が57%と、
基本の「オリーブ67%」より10%、ソフトオイルの割合が下がってます。


・・・・・・こんな感じで、説明になっているでしょうか???
自分じゃ、今ひとつ、良くわかりませんが・・・汗
そして、何か肝心なことは、説明していない、気もしますが・・・大汗
なにかわからないこと、御意見御感想御不満(^^;)などありましたら、
是非お聞かせ下さい!

石けんのレシピって、オイル構成だけじゃなくて、オプションや鹸化率も大事!
ですが、
それについては、今回は、ナシで!


また、以下、石けん作り初心者様向けように、オイルについて蛇足めいたことも書きましたので、
興味のある方は「More・・・」から、ご覧いただければ^^



 
 
 
 
 
まず、大前提なのですが、石けんに使う油脂には、だいたい4種類、あるように思います。
(前田京子さんのおっしゃることと、大体だけど、同じようなことを言います・・・)

1.使い心地のためのオイル
 アルファベット分けは、私流のところもありますが、
  1A.オレイン酸の多目の、保湿目的のオイル(パルミトオレイン酸も含む)
  1B.リノール酸が多目の、サッパリ感目的のオイル
  1C.αやγリノレン酸が多目の、ケア目的??のオイル
  1D.少量利用の、特殊なオイル
2.固さを出すためのオイル
3.泡立ちを良くするためのオイル

1はたとえば、
 1Aは、オリーブ油、ひまわり油(ハイオレイン)、キャノーラ油、アーモンド油、アボカド油、マカダミアナッツ油、
     など
 1Bは、ごま油、米油、グレープシード油、ピーナッツ油、くるみ油など
 1Cは、ローズヒップ油、ククイナッツ油、月見草油、ボリジ油など
 1Dは、ひまし油、ホホバ油など
2は、パーム油、ラード、シアバター、ココアバター、馬油など
3は、ココナッツ油、パーム核油
 (1のことをソフトオイル、2と3のことをハードオイル(ハードファット)と言ったりします)

私の作る石けんは、ほとんどが1も2も3も使います。(多くの方が、そうだと感じていますが・・・)

なので、あとは、まず、この1と2と3の割合を、どれくらいずつにしようか?と、考えます。
その後で、鹸化率、水分量、精油、スーパーファット、を考えます。
オプションで何を入れるかは、オイルの割合を考える前に決まってたり、
後から決めたり、色々です。


なんか、まだまだ言い足りない、考えたりないんですが、
今回は、このへんで。

読んでくださった方、お疲れ様~ありがとうございました!!
 
by mimysoap | 2011-07-07 14:48 | 独断、石けんのキホン

〔HN:みかん〕趣味の手作り石けんのことを中心に日々のこと。九州育ち・関東在住


by mimysoap

記事ランキング

カテゴリ

handmadesoap 5th
soap 4th
-4年目リスト
soap 3rd
-3年目リスト
soap 2nd
-2年目リスト
soap 1st
-1年目リスト
skin care
health care
housekeeping
石けんまわり
石けん仕込・熟成中
stamp,wrapping
独断、石けんのキホン
リバッチ
profile

検索

以前の記事

2021年 04月
2013年 08月
2013年 04月
2012年 05月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
more...

外部リンク

お気に入りブログ

masara tea
手探り手作りコスメ日記
あおらんらんな一日
Wie geht's?
* 晴れの日も、雨の日も *
半畳ガーデニング

その他のジャンル

 
ASPアクセス解析